6月22日に向けて昨年の12月から準備を整え開催した癒しフェス、33組の出展者と共にがんばって、大盛況でした。
ご協力していただいた各方面の皆様に感謝致します、ありがとうございました。
全国130ヶ所で開催していた西田さん主催のこのイベントが、この初開催となる盛岡でどのように展開して行くか、行くのか、盛岡だから期待はしていなかった。
でも開催するのであれば、実行委員長として取りこぼしなく出来ることはする、事務局担当の啓と二人で出来ることを淡々と進めた。
私が出来ることは言ってね、と言っても啓は何一つ私に仕事を任せなかった。
多分、フェスの開催が決まってから彼の日々の睡眠時間は3時間程度だった。
そんなにしなくていいのに、少し分けてくれたらいいのに、と言っても分けてくれない、見ていて辛かった。
「誰かに言われて追い込んでいる訳ではない、自分で追い込んでいるのだから、これも尊くありがたい修行のひとつ」、という太田先生の言葉が私を支えたが、しばらく気持ちの行き所を失った。
当日は地方初開催なのに老若男女の230名の来場者、リストバンドとおみくじが足りなくなり、正直ここまで数字が伸びると思ってなかったと、西田さん。
この数字を聞いたのは終了後の打ち上げの時、そんなに来たんだ〜って驚いたけれど、そこで止まった、盛岡だからね。
何かするときは目的を明確にし事を進める。
この癒しフェスでは、”とにかく自分から命を絶つのはやめて!まだ触れていない楽しいことはあるよ!”
自ら命を絶った人の割合が岩手県が2024年ワーストになり、これに危機感を感じてる関係者は、やれるだけのことをやっているけれど、止められない、もうどんな方向性からでもいいから止めようよ、誰がどこからでも手をつけてもいいじゃん!気づいたところからやっていこうよ!
現象界的にも精神世界から考えても、やっちゃダメなんだよ、自ら命を絶つのはね。
楽しく生きようよ、まだ見ていない世界はいっぱいあるよ、癒しフェスのヒーラーさんを見てくださいな、自分のやりたいことを誰にも遠慮なしに表現している姿を見て!
自分のキャリアを自分らしく楽しく積んでいっていいんだよ、いけるんだよ、この世はね。
地方初開催で230人の来場者の中にこの思いが届いたかどうかはわからないけれど、出展者の皆さんからは、この思いに引っ張られて横浜から来ました!自分でも何が出来るかわからないけれど、東京から来ました!次回開催はいつですか?次回も絶対来ます!、次回の参加申し込みはいつからですか?っと今回出展出来なかった方がわざわざ会場に足を運んで相談に来てくれたりした。
誰かのために、地球のためにネガティブな感情を消したい、盛岡に一時でも明るいエネルギーが舞い込み、降り注がれたことは実感出来た。
でも一時だよな〜、まぁ、一時でもいいよな……と行き所のない気持ちがやっぱり漂う。
仕方ないよね、現象界は有と無の繰り返しだからね。
フェスの準備の真っ只中、スリランカの神様が呼んでいる、というメッセージが届いた。
珍しく息子が反応し、二人で行くことに。
が、私は行けなかった。
その神々のメッセージを受け取ったKIMI先生からは、「薫子さんの太陽神が強いから、最初はRa様に拒まれました様子ですが、それもご子息様がカバーしてお帰りになる筈ですから、安心してください」と。
今回一番の気持ちの落としどころ、行きどころに時間を要した案件だった……まだ漂ってるかな……
いくつかの行き先のない気持ちを、スリランカを謳歌している息子から届く写真に、チィ!w、ってなりながら、おさめている日々を過ごしていたら「西田さんから、寒くなる前にもう一回盛岡開催したいです!」えっ!?、
啓がもつかな?これも修行?……
コメント
神先生の思いの詰まった盛岡で初開催の癒しフェス、本当に多くの方が足を運んでくださって始まりから終わりまで熱気が凄かったです。
神先生の会場祓いにより、エネルギーが満ちた会場の雰囲気がとても良くて、出展者のみなさんのパフォーマンスも上がったのではないかと思います。
お陰様で、始まる前に神先生にエネルギーを一度流してしていただいただけなのに、施術中というかフェス中“なでる鍼”ずっと温かく、癒し手の私が癒されながら過ごせました。
来場してくださった知り合いや友達も、はじめは孫悟空さんやキツネさんに圧倒された様子でしたが、それぞれ気になるブースを回ってフェスを楽しんで帰られたと伺い嬉しかったです。
神先生をフェス会場で探すのは、お召しになった赤色のTシャツが目印。
まるで夢の国で、会えたら超ラッキーのミッキーを見つけては駆け寄るような感覚でした。
神先生に、家族や友人を紹介させていただく機会を与えていただき感謝いたします。
誰かと比べたり、周りの評価や結果を気にしてしまいますが、そんなの関係なく好きな事でただひたすら相手のために癒しと明るい気持ちを配るヒーラーさん。素敵です。
目的を明確にして事を進めると、賛同した方々の思いも集まって凄い力になるという事を學びました。
啓先生の足元にも及びませんが、癒しフェスに参加させていだだきまして、ありがとうございました。
行き場のない気持ちを整理して落としどころをみつけるのは大変と思います。
事象が起きた時は、神先生に聴いて「そういう事ですか〜っ!」となる私はすごく幸せと感じました。
ありがとうございます。
神先生が、いつかスリランカのゾウさんに乗っている姿を拝見するのを待ち望んでいます。
次回の盛岡癒しフェス開催、寒くなる前ですか!?いつ開催でも動けるように準備します。
みんなのおかげ、ありがとうございました。
次回はいつにしょうかな?
準備していてね。
第1回癒しフェス、終始会場にいた皆さんが笑顔で楽しそうで、活気に溢れていました!!
これも神先生がいらっしゃるからこその場のエネルギー!その場に身を置け、沢山の体験をさせていただいたことに心より感謝申し上げます!
“自分から命を絶つのはやめて!”という神先生の思いがヒーラーさん達にもしっかりと伝わっているのを控室で見聞きし、感動と感謝で胸が熱く、感情が揺さぶられました。
啓先生には到底及びませんが、岩手に住む者として自ら命を絶つ人がいなくなるよう、次回の癒しフェスもお手伝いをさせてください!
そしてガチガチの硬い鎧の私ですが、フェスでのヒーラーさんたちのように自由に柔らかく、楽しく自己表現出来る人を神先生のもとで目指していきます。まずは自ら楽しむ姿を子供達に見せていきたいです。
スリランカの旅、本当に心中お察しいたします。次回は神先生も笑顔で象さんとの2ショットが叶いますように!
今回のフェス、神先生の愛がモリモリでした。
皆さんにご協力いただけるし、来場したお客様はニコニコだし、お腹がよじれるくらい笑ったし、奇跡もいただきました!
でも、その裏で、神先生と啓先生のものすごい努力があるから、みんなが幸せに過ごせているなと実感しました。
私自身もフェスを通して、努力の意味と感覚を知る機会をいただきました。
ありがとうございます。
ヒーラーさん、本当に楽しそうでした。
あんな風に自分を表現してキャリアを積めたら、どれだけ人生楽しいんでしょうか!
想像するだけでワクワクします。
私も楽しみながら、少しずつ自分を表現していきます!
スリランカはそのような理由だったのですね。
神様のお話しは想像がつかないことばかりで伺うのが楽しみです。
神先生、『チィ!w』って思っていたんですね。笑
また次に向けてフェスの準備、頑張ります!
少しでも地球を軽く出来るように、出来ることを精一杯楽しくやります!
行き所のない気持ちは私も感じたことはありますが、同質のものではないと思いました。
それは何なのだろうと考えていましたが、愛の違いだと読み取っています。
神先生の気持ちは、啓先生、盛岡、人間、地球、神様への愛で溢れた気持ちの行き先。
私の場合は、相手と見せかけた個我に染まった気持ちなのだと思いました。學びにします。
授業で社会問題を取り上げた時、自殺問題について考える生徒に「癒やしフェス」のYahoo!記事を取り上げ、神先生の取り組みを伝えさせていただきました。先生の仰るように「どんな方向性でもいいから」という言葉にその子は「嬉しい」と言っていました。私にできる、一時にしないで繋ぐ方法をしていきます。
いつも伝えている道徳的理念を、自分のキャリアのなかで実践していますね。
癒しフェスの点を線に出来てる、嬉しいね。
このようなステージが今生で与えられていることは、先祖さんとご自分の魂に感謝です、徳積みも出来たね。