話し方教室

ブログ

先日行われた”話し方教室” 、参加者ふたりが子育て真っ最中という事で、しばし “子育て教室” に……。これから世の中を担う子どもたちと接しているのならば、人として母として、女性としてコミニュケーションをきちんと學ぶことは必須だと思う。

よくみかける型にはめたコミニュケーションスキル講座、こんな場面ではこの言い方、相手が◯◯◯の状態の時には、◯◯◯の言い回しでって教えてくれる學び方。生身の人間に、ましてはその瞬間瞬間に生きている子どもと、そのようなものでは十分なコミニュケーションは測れない。

そしてこういう型にハマった講座は結構いいお値段、しかも全国で開催しているから、多くの人はそそられて受けてしまうけれど、コミニュケーションの核を伝える事は出来ないから、何度も受けたり、書籍の購入に走ったり……残念だな……。

その点、Ravennaは違うと言える。(今日は自慢する!許して)受講者はクライエントだから、共通認識がいくつもある、共通認識の場面から思考が走るから(歩く人もいる)、展開が素晴らしい。そしてそれが深い學びに繋がり、広がっていく。

今回のお二人も正にそれだった。今までの子どもとのコミニュケーションに後悔し懺悔し涙ばかりだった。今からでも間に合う、がんばれるから、と伝える。

子は親との葛藤が少なからずある。参加者のお一人は親子カウンセリングを受け、長い間の親との葛藤に向き合って来た。自分の生き方に大きく立ち塞ぐ親との関係は、少なからずコミニュケーションも複雑になっていく。

親が良好なコミニュケーションが取れていたら、良好な親子関係が望め、その良好な親子関係は受け継がれて行き、そのような親に育てられた子ども達が社会に溢れ成長し、社会が形成されていけば、今のような世の中は薄くなっていくように思える。

ここで行われている “話し方教室” は世の中を良くする為のものなんだよ、みんな氣づいてる?自分の為だけじゃないんだよ。みんなの學びは、社会に貢献出来る學びなんだよ、難しい、出来ないなんて言って、學んだ事を自分事にしないでね、學んだ “責任” ってあるんだよ。

コメント

  1. 敦子 より:

    受けていないのにブログだけでたくさんの氣づきをいただき、學ばせていただいたことの覚悟を改めて感じました。日常に振り回されると何のために學んだのか、が自分のためになりがちなのも感じ、ラベンナで學ばせていただき、薫子さんから學ばせていただいたからこそ、學びの深さのありがたさ。軽い覚悟じゃダメなんだと。學んだ責任を果たせるように、日々努力します。日々相談します。

    • kaoruko kaoruko より:

      “実践の実践”を受けているので、深く入って行く部分があると思います。
      “學んだ責任”、重く感じるかもしれないけれど、學んだことを実践して行くことが、まさにそれ、日々実践。

  2. 恵子 より:

    私も親として、職業として話し方を學んだ責任を重く捉えています。上手く出来ないともがく日もありますが、この學びを自分から発信出来るようになり、広がっていけば今の世の中が変わっていく、私も変わる世の中を見たいです。
    私も親子の良好な関係が永遠に続くよう努力して前に進みます。

    • kaoruko kaoruko より:

      恵子さんも子育て真っ最中、日々學んだ事を実践してください。
      発信?どのような感覚で発信と使っているかわからないけれど、先ずは學んだ事を実践する事が、大切だよ。

  3. ゆか より:

    先日は厳しくも、愛のある勉強の時間をありがとうございました。
    今まさに欲しい言葉の数々で、心にストンと落ちてきました。

    自分の親子関係が、子どもや未来の親子関係に良くも悪くも影響を与えてしまう・・・。
    自分の言動やコミュニケーションの仕方で周りを良くも悪くも変えてしまう。親として、一人の人間として重い責任を感じました。

    自分の至らない言動の数々や、自分の嫌な部分と対峙し、辛いと感じた時間も正直ありました。今までの自分なら、逃げてきました。

    ですが、これからは逃げません。
    嫌だと感じる自分も受け入れる努力をします。

    実生活の中で、まずは子どもへの言葉掛けの仕方を気をつけます。
    (今までと同じ対応をしてしまい(*_*)、すぐ言い直したりの連続ですが・・・)

    自分から変わり、教わったことを積み重ねていきます。
    話し方だけでなく、子育ての仕方、生き方を教えていただきまして、ありがとうございました。

    • kaoruko kaoruko より:

      苦しかったね〜ゆかさん、がんばりましたよ。

      間違えたら直せばいい、それが大事です。
      母の背中を子はいつも見ているもんです。
      がんばろ!

  4. eiko より:

    先日は貴重な学びの時間をありがとうございました。最初は発言するたびにダメ出しダメ出し、、「えっ⁈何が間違ってるの⁈」の連続で、日常になってる自分のクセすら気づかずでしたが、リアルタイムで教えていだき気づくことができたのは私にとってとても大事な学びでした。そこからは、気づき、学びの連続でした。いろんな部分で自己中心的で、気づかないうちに周りが合わせてくれてたんだと反省ですが、気づくことが出来たじぶんがいること、教えてくださりありがとうございます。

    あたまではわかっていても実践では言い直したり、子供に気づかせてもらったりですが、教えていただいた内容を日々生かしていけるよう意識していきます。
    泣いて笑って、泣いて、、、恥ずかしさよりも嬉しいのほうが強くかんじました。
    自分の素直な気持ちや感情にも向き合い言葉や、文字に出していきます。

    • kaoruko kaoruko より:

      いっぱいダメ出しさせて頂きました。最初は、えっ?なに?どこ?と怪訝そうな顔をしていました。そうだよね、大人になって正しく注意される事なんてないもんね、しかも代金払っているのに容赦ないし……。でも最初に了承してもらったので、遠慮なしでした。

      一緒に参加していたゆかさんも目を白黒させていたけれど、彼女もいつ自分の番が来るのだろ?って、ちょっとビビってた(笑。

      ダメ出しだけではなく、たくさん學も伝えさせて頂きました。すぐ出来る事はないので、少しづつ実践して行ってくださいな。

      がんばりました!eikoさん。

  5. Keiko より:

    今日も1日色々教えて頂き、有り難うございました。
    薫子さんからのブログの返信コメントを楽しみに待っているのですが、コメントの内容が理解出来なかったり、何と返信すれば良いのか分からなかったりして、そのままにしてしまったり。どれも中途半端なままの自分に気付けず、それがそのまま私生活まで続いていることも知り、分かり、このままの自分ではいつまでも変わらない、それは嫌です。
    なので、これから分からないことはきちんと薫子さんに聞いていきます。
    これからも宜しくお願いします。

  6. masami より:

    コミュニケーション下手の私が20代の頃、子どもに関わる仕事をしていたことを考えると…ほんとにごめんなさいです。

    自分が親とちゃんとコミュニケーションを取れていなかったことを思い、とても窮屈な感じがします。
    自分のコミュニケーションにそのことが影響していると考えれば、関わる方々にも影響して行くと考えられました。
    先生が教えて下さった話し方が、社会にとって大事な学びだということを自分の経験の中に見つけ、また1からやって行こうという気持ちになりました。
    ありがとうございます。

    • kaoruko kaoruko より:

      関わる方に影響はするけど、一番影響を受けているのは、自分だよ。しっかり自分にコメントを刻んで頑張れ!