キンコンカンコン

ブログ

このハガキが届いた。
生きているうちにこのハガキが私の宛名で来ることなんて、最初で最後だと思う。

だって、日曜正午のニュースが終わり、鐘の音が聞こえる前にチャンネルを変えるのが我が家の常だから。
少しでも鐘の音が聞こえると、ハズレを引いたような気持ちになってしまう。
それが、生で聞くことになるなんて、想像もしたことがなかった。

私の名前で観覧希望を出したのは、最近ブログ内でも登場しているRavennaクライエントのおがちゃん、彼女が “のど自慢” に応募するときに、観覧希望者を私と啓にした。

身の回りで “のど自慢” に挑戦する人なんかいなかったから、応募したいと聞いた時にはびっくりして大声をあげてしまった。
それを聞いた午後にいらした栄子さんに、『おがちゃんが “のど自慢” に応募するんだよ!』、って少し興奮気味に伝えたら、「あ、そうなんですね」と冷静に返事をしたので、『びっくりしないの?』、「はい、うちの主人は二回挑戦しました」、私は一日に二度も大きな声を、しかも1回目よりやや大きくあげてしまった。

岩手の人はそんなに出たいんだ、”のど自慢”、って落ち着かせた。

それからしばらくして、理美さんからある連絡が入った。
「先生、私 “のど自慢” に出たいので何を歌ったらいいですか?」、えっ!!、三度目だからそんなに驚かないと思ったけど、三度目でも私は結構驚いた(°▽°)!

こんなに狭い範囲で3人も “のど自慢” 、恐るべし”のど自慢”(*゚▽゚*)

偶然にも “のど自慢” の予選通過のお知らせ日と、大人道徳のお食事会が重なった。

理美さんが観覧希望者のハガキを出さなかった話を聞いていた直美さんが、何故か横でがっかりしていた。
『どしたの?』
「私、観覧希望の応募をしたけど落選しちゃったんです。」
どうやらこの “のど自慢” は、普通に観覧希望だけでも応募もできるらしい。

おがちゃんと理美は、落選メールが今の時点で来ていないから、私たち予選通過?、うそ!生演奏で歌える!!、っと喜び出した。
そして、同じくおがちゃんが指名して出した観覧希望の落選メールも来る日だったが、そのメールが届いていないので、自ずと私たち二人は “のど自慢” 観覧が意図せずに決定した。

ここである事が浮かんだ。

『ねぇ、二人が予選通過しなかったら本番には出ないんだよね?』
「はい、本番前日の予選に通過しないと、歌えないです」
『……、ってなると、二人が予選通過しなかったら、私と啓は誰を見に行くの?』
「!!!」「!!!」

おがちゃんの選曲は、私と啓。
理美さんの選曲と自己紹介文添削は薫子がさせていただきました。

皆さん、4月27日NHK “のど自慢” ぜひご覧ください。

コメント

  1. おが より:

    頑張る方向が大分ズレていますが…
    フェスに向かう神先生や皆さんのご様子を拝見し、私も何か挑戦したいと思っての応募です。

    私こそ、このハガキを手にできることは最初で最後です。
    お二人に選んでいただいた歌を歌っていると、神先生、啓先生、太田先生、神先生を通じてご縁をいただいた皆様、ご先祖様や両親と、感謝を伝えたい方が、いつの間にか増えていると気付きます。
    この曲で思い出す風景が明るく変わったのは、とても幸せでありがたいことです。
    感謝を込めて歌わせていただきます。…どうにか本番も。

    • kaoruko kaoruko より:

      風景が変わって良かった、おがちゃん。
      明るく楽しい風景に塗り替えよう!
      すっごく応援してる‼️

    • チカコ より:

      拝見します!!
      全力で応援するので、絶対に予選通過してくださいね。
      楽しみが又増えました。
      有難うございます。

  2. naomi より:

    神先生から、”のど自慢”にRavennaの仲間が応募すると伺いビックリでした。
    しかもお二人も!

    神先生のお名前で観覧希望をオガさんが出したと伺い、神先生について行き”のど自慢”の応援、楽しそう!と、観覧を希望しました。
    神先生に観覧応募の報告をしなかったので、当選するはずもありません…..。反省です。

    神先生が選曲や自己紹介文を手掛けていらっしゃるので、おがさんと理美さん、神先生へ感謝の気持ちを込めて楽しく、日頃の努力を発揮されますように…
    神先生が、ゲストの千昌夫さんだけ見て帰ってくることのないように…お祈りします。

    27日はテレビにかじりついて拝見します。

  3. sato より:

    神先生、のど自慢の選曲と自己紹介文の添削をありがとうございます。
    神先生にご相談した時、やってみたら?とお話しいただき、とても嬉しかったです。

    「少しでも鐘の音が聞こえると、ハズレを引いたような気持ちになってしまう。」
    神先生はこんな風に思っていたんですね…
    のど自慢のことを話す神先生はとても楽しそうだったので、神先生はのど自慢が好きなんだと思っていました。
    確認必要ですね。

    そしてのど自慢に挑戦する人がいきなり3人も現れたことに驚きです。
    神先生が変化してきたからなのでしょうか。

    神先生が当選…する気がしていました。笑
    今までの奇跡の連続と、のど自慢を楽しそうに話す神先生を見ていると、当選しそうだなと思っていました。
    神先生に応援していただけるので、感謝を込めて、精一杯歌います!
    本当にありがとうございます。

  4. 皆さん凄いですね。
    私は外れを引いた気になるどころか、ここ数年日曜の昼間にTVを付けたことがないので、のど自慢の存在そのものを忘れていました。

    続いていたんですね。
    おそるべし、のど自慢!

    27日はぜひ拝見したいのに、この日も仕事で家にいない・・・
    だれか録画取れる人~!