Blog 宗教心 「宗教じゃない、それって。」、って言葉を投げかけられた時の私の心に広がるなんとも言えないじわじわ迫ってくる憤りを感じるのが、ほんとに嫌だ。今までどれほど言われたことか……。面と向かって言われたこともあるが、話したことも無い相手から言われると... 2024.09.02 Blog
予定表 長月 今年は秋の夜長が待ち遠しい……☆大人の道徳18日(水) 14:00~16:3019日(木) 19:30~21:00 精神世界入門コース*参加申し込み、キャンセルは7日前までにお願い致します☆バッチ・フラワーレメディリラクセーション時にお... 2024.08.25 予定表
ブログ ブログコメント ブログを書き始めて、20年近くになって来た。この "Form kaoruko" は2021年から書き始めたから今年で3年目になる、以前はmixiに一節だけ毎日上げた文章で、カテゴリーは忘れたけれど、毎日上位3位に名前を連ねてた。このmixi... 2024.08.10 ブログ
Blog 近況報告 Form Kaorukoの読者の皆様、お久しぶりです、お元気でしたか?7月は家の大きなリフォームがあり落ち着かないひと月で、皆さんにもご迷惑をお掛けしました。20年も様々な事から私たちを守ってくれているこの家は、老朽化した部分も見えて来てい... 2024.08.01 Blog
予定表 葉月 夏に終わりを告げ、季節は秋に移り変わる頃、徐々に落葉も始まる時期であることから、葉が落ちる月、葉月になったという説と稲穂が実り穂が張り始める時期であることから、張(は)る月で「はづき」になったとも言われるのが葉月です。この月は立秋を迎えるも... 2024.08.01 予定表
GKL Skare 保護中: GKL share 考察 part1 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2024.06.25 GKL Skare
予定表 文月 "トマト"の本来の美味しさを味わえる文月です!「トマトが赤くなると、医者が青くなる。」という諺があるように、"トマト"には血圧を下げたり喉の渇きを癒す効果があります。たくさん種類があるトマト、自分好みのトマトを見つけると飽きずに食べられます... 2024.06.20 予定表
ブログ 朝の風景 最近のRavennaの朝の風景です。思いを行動に映している毎朝の姿。竹箒のじゃ、じゃの音が、彼女が元気な事を知らせてくれます。さぁ、今日も色々あるけれど、がんばろうね、とエールを贈るのです。毎朝、ありがとう。 2024.06.20 ブログ
予定表 水無月 "衣替"、季節に合わせて衣類や食器、花瓶、掛け軸などを変える日本の習慣、平安時代以降宮中行事として始まり、江戸時代には年4回も行われていました。制服を着て学校に通った事があれば、"衣替"と言う事だけで、季節を感じられますね。江戸時代は年4回... 2024.05.27 予定表