予定表 葉月 8月に入り、色とりどりの花の中に緑の葉っぱが目に付くようになり、8日に立秋を迎え暦の上では秋が訪れます。立秋を過ぎても残暑が厳しい日々が続きますが、次第に暑さが落ち着き、わずかながら秋の気配を感じられる頃でもあります。日本は8月6日に広島、... 2023.08.02 予定表
Japanese アニミズムに出会う幸せ 県の公舎に住んでいる時の朝だった。啓は県職員、息子の雄人は高校生1年、私は県の水泳連盟地域指導者委員会副委員長として指導者育成に尽力していた、それぞれが忙しい中での三人一緒の久しぶりの休日の晴れた日の朝食時だった。ある音が通り過ぎた時に三人... 2023.07.06 Japaneseブログ
Japanese ゆめゆめお忘れなく…… これってどうなの?って事がありました。今まで私に有り難い声がけをしてくださった方、してくださっている方の事を “扉を叩いた方々” で紹介させて頂いています。今のこのご時世だから仕方がないのかも知れませんが、このブログ内で紹介している方や... 2023.07.06 Japaneseブログ
予定表 文月 稲の穂が実る頃という意味の “穂含月(ほふみづき)” が転じて“文月”と呼ばれ、代表的な行事である七夕にちなみ、“七夕月(たなばたづき)”、や織女と彦星が出逢う “愛逢月(めであいづき)” といった呼び名があります。☆大人の道徳(感覚で精神... 2023.06.28 予定表
Japanese やっと……。 長らくお待たせ致しました、宮古島から始まり西日本を駆け回った神事、書き終わりアップしました。少し長いですので、飽きずに読んで頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。コメントはどうぞこちらにお願い致します。〜神事任務完了!〜 2023.06.06 Japaneseブログ
予定表 水無月 水無月は、田に水を引く月の意と言われています。京都の和菓子にも三角形の形をした"水無月"という品があり、三角形の形は氷のかけらや氷の角を表し、上に乗せてある小豆は邪気払いや悪魔祓いという意味でのせられているようです。☆大人の道徳(感覚で精神... 2023.05.27 予定表
Japanese 餅屋は餅屋 先週中頃から、英語圏からお問い合わせと称した迷惑メールが毎日30前後届き始めた。最初は無視し迷惑メールとしてゴミ箱に入れていたが、その通知の多さに落ち着かなくなりブログ作成などでお世話になっているPC-Worksの中島さんにお尋ねしたところ... 2023.05.27 Japaneseブログ
Japanese 陰陽師Cafeからのお知らせ 皆さん、“陰陽師Cafe Ravenna” のご愛顧、いつもありがとうございます。Cafeにいらして初めての事に触れる方々の驚きの表情に遭遇しています(o^^o)お互い楽しい時間を目一杯過ごして嬉しいです、ありがとうございます。急なお知らせ... 2023.05.21 Japaneseブログ