ブログ

ブログ

話そうCOSEさん

昨日、“話そうCoseさん” が楽しく行われました。真ん中の仕切りを開け、ここに参加出来ている事を感謝する祈りから入りました。久しぶりに会う方、初めての方もいらして目をキラキラさせながの始まりでした。Coseさんから発せられるエネルギーに包...
ブログ

昨夜の瞑想

昨夜は夜瞑想の日。昨夜はこの人数だったので、空間もゆったりとし、その空間のエネルギーに包まれながらリードが進んだ。アロマはいつもの富良野のラベンダーとオレンジ、とても心地良い。気象は大きく変化しだし社会は複雑化し、自分で落ち着ける時間や空間...
ブログ

話そう!

急なお知らせになってしまいますが、”話そうCoseさん”、“話そうしづえさん”を開催致します。”話そうCoseさん” は、 9月19日(火)14:00〜16:00“話そうしづえさん”は、 9月22日(金)14:00〜16:00どんな話題が出...
ブログ

長いお付き合いのMIKAさん

"いらした方の声" に、Ravennaで一番長くお付き合い下さっているMIKAさんからメッセージを頂きました。MIKAさんがいらした最初の日に、投げかけられた言葉があります。19年前の事ですが、今文字から見ても“ドキッ!”、としますね。でも...
ブログ

う〜ん、そうだった!

社会に出て働く若い方を対象にした授業を担っている。働くという観点から、自分の生き方や職業選択を考えられるような構成にしている。10年程前から担当しているが、当日の朝のニュースから収集した情報も、臆する事なく時間ギリギリかかってもパワポに加え...
Japanese

“扉を叩いた方々” 完結!

Coseさんと太田先生の書き上げました!太田先生のを書かないと、Coseさんの内容の時制がおかしくなるし、Coseさんのを書くと……。二つ同時にupすればいいんだと、思いつき書き進めてました。これで、また様々な事が進みます。二つのコメントも...
Japanese

磨く意味

以前、クライエントに「何で魂を磨かくの?」、と言われびっくりして絶句した……磨くのが当たり前だと思っていたから、言葉が出なかった。それを啓に伝えたら、何言っているの?と、このやり取りは無かった事にされた。自分の価値観ってやっぱり自分の中での...
Japanese

あなたを表す体

Ravennaは紹介の紹介で歩いて来ていた、プログラムやお代についても紹介された方から自然に伝わっていった。18年余りこのありがたい流れの中で歩いて来れた、たくさんの顔が浮かぶ、感謝しかない。そして今年に入ってプログラムとお代をブログに記載...
ブログ

まったく……

リラクセーションが終わったクライエントが、じっとしてRavennaの部屋を眺めていた。
Japanese

アニミズムに出会う幸せ

県の公舎に住んでいる時の朝だった。啓は県職員、息子の雄人は高校生1年、私は県の水泳連盟地域指導者委員会副委員長として指導者育成に尽力していた、それぞれが忙しい中での三人一緒の久しぶりの休日の晴れた日の朝食時だった。ある音が通り過ぎた時に三人...