ブログ 振り切る ここは "お知らせ" のカテゴリーでしたが、"振り切る"に変えました。読み手がキツい時もあると思います。「Let's make it clear」 は、はっきりさせて行こう!という意味、人の "神性" や"Spiritual" をわがままに... 2022.09.15 ブログ
ブログ 2022年の夏も終わり 今日で8月も終わり。今年前半は無謀な挑戦に出会ってしまい、勝ち気な私は挑んだ。夏と共にそれも終わった、還暦前の一大イベントだったな。色々な知識に出会い、そうだったのかそういう事だったのか……を毎日毎日繰り返した新鮮な時間を過ごせた、ありがた... 2022.08.31 ブログ
ブログ 厄介な時間 最近、話し続けていると声が枯れて来るので、耳鼻科に行ってきた。医院に入ってわぁ!?と思った。コロナの影響で子どもの可愛いプレイルーム入り口には、ロープでバッテン、絵本や読み物も全部片付けられていて、座席にも一個とびでバッテン、なんとも殺風景... 2022.08.29 ブログ
ブログ 幸せな瞬間 カテゴリーの変更がわからなくて、以前のその他のカテゴリーを変えました。以前のその他のブログはそのまま残ります。今日からブログの内容を変えていきます、よろしくお願いします。楽しい事、幸せな瞬間、畏れ多い瞬間が並ぶと思います。楽しく書いて行くの... 2022.08.24 ブログ
ブログ Lucky number "313"、今回はどうしょうかな?迷っていた。いつもの通りこのナンバーで行く?それとも、啓の誕生日にする?「それはRavennaの皆さんが何て言うか、まずいでしょ。」そうか、どうしょうか……、悩んでいる時に、ディラーから「ナンバーどうします... 2022.08.05 ブログ
ブログ いたの!? 今日はどんよりとした空気の中で体が重い、副交感神経が優位なんだな。昨日は一日勉強を休み本来の役割に1日時間を費やした。クライエントは前回のカウンセリングからの時間の中で起こった様々な事を熱心に語ってくれる。丁寧に聴かせて頂く。一ヶ月自分と向... 2022.06.23 ブログ
ブログ モヤモヤした気持ちの行き所…… こちら側がどんなに良い言葉、心に響くと思う言葉を伝え続けても相手には伝わらない事はある。幾度もそれを続けていると何度も挫けそうになる。自分では気づかないけれど、周りに言われる。「また同じ事を伝えてるよ、もう伝わらないのだから、理解できないの... 2022.06.07 ブログ
ブログ 菜の花 東北農業研究センターに咲く菜の花、毎年そばで見てみたいと思っていたこの景色、初めてに入り見てきました。脇ほどの背丈にもなる菜の花もあり、優しく愛らしい生命力を感じて来ました、感謝。そして何より、優しい声でどの来場者にも挨拶をする、センター職... 2022.05.15 ブログ
ブログ 何でなのかな?…… ビックリして言葉が出ない、"えっ!?" に今朝も襲われた。どうしてかな?本当に。少し遠い親族に一人、若い頃のスキー友達に一人、今考えても、どうして?って言葉で彼らとの思い出はそこで止まっている。「苦しみから逃れられた穏やかな顔……。」こんな... 2022.05.11 ブログ
ブログ うん、これは面白い! ふむふむ、へ〜そうなんだ、これは皆んなに伝えたい!、歳をとった時の性格に関する事です。私たち個人の性格の基礎的部分は中年期、40歳から65歳までにほぼ固まり、それまでに作られた性格は、一生を通じて比較的安定していて、歳をとった時に私たちの性... 2022.04.30 ブログ