がんばった!

ブログ

やった〜やっと終わるぅ〜、もう疲れたぁ〜、っと叫んじゃったよ。この暑い中6月から週一回、9回の市民後見人講座が昨日やっと終わった!我ながらがんばったと褒めちゃってます。この講座と手の手術が殆ど同時に決まった時に、どちらかの選択は無かったな。どっちもがんばる、でスタートした。

でもキツかった、暑かったしマスクだし、一番体キツかったのが退院翌日の講座。ギブスも付けての朝から6時間椅子に座っているのが、苦痛で意識がなかったんじゃないかと思いくらい、その日の講座の事はすっかり今も抜けている。笑 ごめんなさい。

こういった福祉の世界は初めてだから、無知の無知。父を看取った時に、もっと何か出来たはずと思い、今で言う介護者初任者研修は取得してみた。これを知っていれば寝たきりになった父の洗髪くらいは出来たなぁ〜って、思っただけで終わってしまった。生涯教育的に受講すると何にも身にならないんだって、今思う。

研修を終えた私たちは、市町村に市民後見人として登録される。介護関係で仕事をしている人はすぐに活動出来る場、機会があるようだが、私のように畑違いの人間は、これから後見人に関わる事項について多くを學ないとならない。何もわからない人間が登録されても裁判所が任命する事はないから、その点は安心だが、それに甘んずる事なく、日々人としての部分を磨き、自分の足りない部分を補う事を自分に足して行こうと思う。

何も知らない世界に飛び込むのは、新鮮でいいものだとも思った。始めての扉を自分で押した感覚。私が知らない話を周りは、うん、うん、と頷いていたり、笑ったりしているのを見て、ここは笑うとこなのかと……。何も知らない私を実感しリラックス出来たから、頭の中は白いキャンパス状態。だから何でも書き込めた。さぁ、11月にあるホローアップ研修まで一人で勉強だ。

コメント

  1. 敦子 より:

    お疲れ様でした。市民後見人の講座を受けるつもりだと聞いたとき、看取り士の資格を取ったと聞いたときと同じ、本当に純粋に人のために何ができるかを探しているからこそたどり着くところに着いて、學べば學ぶほど先に向かって歩いている。だから私もと感じます。昔なら、じゃあ私も同じのとる!と平気で言うような考えるような浅はかな人でした。でも今は、薫子さんの學ぶ姿勢を自分にも落とし込み學ぶことこそが大事なんだと思えます。
    またさらにアップデートした薫子さんから届くあらゆるものを余すことなく吸収出来るように粛々と生きていきます

    • kaoruko kaoruko より:

      ありがとう、あっちゃん。

      あっちゃんの広報の研修を受ける動機を聞いた時、えっ、そうだったの?とびっくりしたけれど、実践していることがわかって、ほんと嬉しいです!

      “思うと辿り着かされる”、今回は速攻だったな。W

    • ゆか より:

      先生の市民後見人講座と手の手術を同時に頑張るという姿勢…、知らない世界に飛び込み、足りないところを補っていくという姿勢…見習っていかなければと刺激になります。

      なかなか気持ちが追い付かない時は、このブログに戻ってきます!

      • kaoruko kaoruko より:

        今回の事が、ゆかさんの指針の一つにになったのね、がんばった甲斐がありました!

  2. masami より:

    手術や暑さを乗り越えての講座受講と修了、大変お疲れ様でした。

    學んでからが大切だと教えて下さる通りの先生の言葉だと思いました。
    知らない世界に出会うと身構えてしまう自分のことを思い、リラックスして向き合ってみよう。そして、自分の足りないところをどうしたらいいのか?考えるだけでなく、行動に移して行こう思います。

  3. MIKA より:

    先生、お疲れさまでした。
    そして啓さん、まさくんお疲れさまでした。

    色んな事が重なっての勉強、この時期人が集まる事への気遣いととてもご苦労があったと思います。
    でも、予定通りの修了さすが!です。(現在、活動が止まっている事柄が多いので・・)

    歩みを止めない先生を追いかけて、私も“実践”していきます。

    • kaoruko kaoruko より:

      そうなのよ、政之助は毎週一回はお預かりでした。お預かりから帰って来てからの翌日まで引きずる爆睡の様子から、政之助の年齢を感じました。涙
      毎回、「政!ありがとう!がんばってくるね!」と送り出し、帰ってきたら、「ありがとう。」の連発でした。笑
      家族の協力は欠かせない、私は協力しているのだろうかと、考えちゃった……。
      もちろん啓は、ギブスで運転出来ない時は、送り迎えしてくれました!

      活動止まっているのが多いよね……そうだね……そんな中で進んだのだから、心して市民後見人、取り組みます!

      MIKAさん、実践進んでいるよ!私、知ってる。

  4. ゆみこ より:

    先生の學ぶ姿に頭が下がります。

    先生の姿勢は相手に深く思いを寄せ、全部奉仕なんだと感じました。

    知らない世界の扉を自分で押し開け、喜び、楽しみ、味わう姿勢を教えていただきました。感謝します。

    • kaoruko kaoruko より:

      全部奉仕……そうでない時もあるよ!
      生かされている全ての人が、24時間の中で数時間でいいから、奉仕時間を保てるといいな……

  5. eiko より:

    先生の學ぶ姿勢、退院されてからの次の日の講座、あの内出血を見せて頂き、座りっぱなし、、改めて想像して本当にお疲れ様でした。
    自分の足りないところを足していくという姿勢いろんなところから見習うところばかりです。

    日々の生活でも自分に足りないところを足していく姿勢、意識見習います。
    私も頑張った‼︎と言える様あと一年、頑張ります。