ようこそ!初めての精神世界

ブログ

おがちゃんが紹介してくれた古書店に足を運んだ。

オーナーさんが賛同してくれた、という嬉しい言葉に、啓が作ったプレゼン資料をバックに入れ訪ねた。

扉を開け、声を掛けるが人の気配が無く、古書店独特の香りが鼻に入って来た、なぜか懐かしい気持ちに……ぐるりと見回す、手の届く所に重ねてある古本に最初に目が入った。

!、読んだことはあるが、我が家には無い本、我が家の書棚の仲間に入れたいと思っていた一冊の本がそこにあった。
一歩進むとおがちゃん特製のチラシコーナがあり、あっ!と声を上げた、嬉しかった。

そこに「いらっしゃい!」と声をかけていただいた。
オーナーの瀬川さんだ。

色々あり、公務員を辞めての古書店のオーナー、第二の人生を自分のために他者のためにと彼らしく生きている。
公務員を辞めた啓と同じような思いの言葉が重なる、どうにかならんかね公務員からの会話の広がりを抑え、営業している書店のお邪魔にならないように、伺った趣旨を伝えながら、たくさんの話をしてきた。

久しぶりにこの方ならOK!サインが届いたので、私の母の実家は神社で伊勢神宮の……、話せた。
いいですね〜伊勢、先日もお客さんで伊勢に行ってくる、って方がいらしてと話し出したら、「こんにちは!」、ってお客さんがいらした。

オーナーさんが、あら!何?何?これ、って大きい驚きの声を上げ立ち上がった。
入って来た方は、今話をしていた伊勢に行く方だった。

オーナーは立ち上がり、ちらっと私をメガネの奥から見て、
「……こういうこと!?」
「そう、こういうことw」

“ようこそ!初めての精神世界”、って本のタイトルが過ぎったw

蜘蛛の糸は100円で購入、我が家の書棚に仲間入りした。

コメント

  1. オガ より:

    神先生の思い・願いが少しずつ形に、実っていきますね。
    瀬川さんとの出会いも、私ではなく神先生が引き寄せたご縁です。先生からいただいたチラシ持ってお店に伺った際も、出店者側として活動していらっしゃるお客様がいらっしゃいました。こんな偶然ある…!?も、ようこそ精神世界、だったのですね。
    桃の花の美しさに癒される人間の傍で、桃の花は目標に向かってどんどん次の活動が始まっていると感じます。
    フェスに込められた蜘蛛の糸に気付き、地球が軽く愛と明るい笑いで満ちていきますように。

  2. “ようこそ!初めての精神世界”って、いいですね~!
    一人でも多くの方が、この奇跡に気が付いてほしいです。
    奇跡のトリガーが薫子さんとの出会いなんですよね。

    本当に人生が輝きだすから、知らなきゃもったいない!